
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:06:37.11 ID:GI4pY9Ek0
そもそもドラクエって技術をウリにしてるゲームだっけ?
PS後期に発売された7でさえ数多くの鬱患者を生み出したのゲーマーなら知ってるよな?
ドラクエ7ムービー集
8と9はレベルファイブによる外注だし、昔から技術のFFと大衆向けのドラクエだったろ?
いつからドラクエは「技術不足」で叩かれるようになってしまったの?
PS後期に発売された7でさえ数多くの鬱患者を生み出したのゲーマーなら知ってるよな?
ドラクエ7ムービー集
8と9はレベルファイブによる外注だし、昔から技術のFFと大衆向けのドラクエだったろ?
いつからドラクエは「技術不足」で叩かれるようになってしまったの?
6: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:17:29.15 ID:ph/zDZmm0
>>1
一番ぶっ叩かれたのは、FFムーブメントきたDQ4-5の時代だろうな
FF4やったあとFCグラにドン引きして一切FCやらなくなったし
DQ5とかFF5比較して酷くてびっくり、もとがFCでデザインされたFF4より汚い
聖剣2、ロマサガ3、FF6、クロのとみてきて、もうDQは無理だと思ってきた
ここでグラを進化させたレベルファイブの功績は多大
一番ぶっ叩かれたのは、FFムーブメントきたDQ4-5の時代だろうな
FF4やったあとFCグラにドン引きして一切FCやらなくなったし
DQ5とかFF5比較して酷くてびっくり、もとがFCでデザインされたFF4より汚い
聖剣2、ロマサガ3、FF6、クロのとみてきて、もうDQは無理だと思ってきた
ここでグラを進化させたレベルファイブの功績は多大
65: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 20:38:32.32 ID:fbYmDWaa0
>>1
サターン中期レベルだなあw
サターン中期レベルだなあw
137: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 01:37:04.83 ID:ffDUOBSva
まぁ>>1が言いたいことって昔からこうなのになんでお前ら騒いでんの?ってことよね
153: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 07:04:51.49 ID:ZkSZbLmy0
>>1
ファミコンでマルチウィンドウを実現したのはすごいとか
2の旅の扉のエフェクトとか初期は賞賛されてたんだよなぁ
5が糞クオリティすぎて台無しにしただけで
ファミコンでマルチウィンドウを実現したのはすごいとか
2の旅の扉のエフェクトとか初期は賞賛されてたんだよなぁ
5が糞クオリティすぎて台無しにしただけで
155: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 07:24:45.42 ID:UA39ov4m0
>>153
5はFF5と比べてグラフィックは酷かったなぁ
同じSFCとは思えなかった
5はFF5と比べてグラフィックは酷かったなぁ
同じSFCとは思えなかった
164: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 10:04:44.80 ID:CDe+q/tC0
>>153
>>155
だがシリーズの中で圧倒的に人気なのはそのDQ5(とDQ3)なわけでな…
>>155
だがシリーズの中で圧倒的に人気なのはそのDQ5(とDQ3)なわけでな…
166: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 11:39:31.54 ID:BKM2eROva
>>164
それはPS2リメイクのデキが良かったからな
それはPS2リメイクのデキが良かったからな
171: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 12:09:44.13 ID:NFbQyf66d
>>164
スーファミから入った新規層からの支持と
リメイク5の出来で評価されてるのであって
1からの古参ファンの支持はそんなに厚くないと思われる
スーファミから入った新規層からの支持と
リメイク5の出来で評価されてるのであって
1からの古参ファンの支持はそんなに厚くないと思われる
182: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 12:40:20.17 ID:WqQAWDF10
>>1
技術不足で叩かれてるんじゃない!
センス不足で叩かれてるんだ!!
技術不足で叩かれてるんじゃない!
センス不足で叩かれてるんだ!!
241: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 18:36:57.57 ID:BnIdwNyl0
>>1
>外注だし
いやいや堀井が選んだ時点で他人事ではない
何処に頼もうが正式なナンバリングだよ
今回はスクエニ産になったのも
これも堀井が選んだ道で
進化が見えずにセンスもない11に
このままブランドが終わる不安が出ているわけだろ
>外注だし
いやいや堀井が選んだ時点で他人事ではない
何処に頼もうが正式なナンバリングだよ
今回はスクエニ産になったのも
これも堀井が選んだ道で
進化が見えずにセンスもない11に
このままブランドが終わる不安が出ているわけだろ
247: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 19:12:17.82 ID:YKjmOwUC0
>>241
今回も外注だぞw
3DS版→トイロジック
PS4版→オルカ
今回も外注だぞw
3DS版→トイロジック
PS4版→オルカ
248: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 19:14:19.16 ID:BnIdwNyl0
>>247
だから外注なのは今に始まったわけではなく
真のナンバリングではないって言い方はおかしいだろって説明してるがな
だから外注なのは今に始まったわけではなく
真のナンバリングではないって言い方はおかしいだろって説明してるがな
249: 名無しさん必死だな 2017/05/08(月) 19:17:02.94 ID:6RBJG5EJ0
>>247
3DS:スクエニ+トイロジック
据置:スクエニ+オルカ
で、あってメインはスクエニ内製だよ。
3DS:スクエニ+トイロジック
据置:スクエニ+オルカ
で、あってメインはスクエニ内製だよ。
5: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:16:28.95 ID:7NWTNkpM0
ドラクエに関して技術は不足してるわけでなく必要十分だと思うが多分 時代遅れ と言いたいのだと思う
7: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:17:43.21 ID:Ir8H+T/l0
DSの時点で据え置きでやりたいって人もいたし堀井はそのへんも考慮したんでしょ
そこまでおかしいことでもないと思うけどな
そこまでおかしいことでもないと思うけどな
9: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:19:53.89 ID:CoQgttlmd
>>7
ならPS3にもマルチすればいいじゃんw
ならPS3にもマルチすればいいじゃんw
10: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:20:19.10 ID:7+ZN2Q0x0
技術よりセンスと作業量が足らん
愚痴られてるフリー移動とかにしても敵味方入り乱れるDQ10みたいな演出にも出来るだろうけど
それすら調整するヒマないんじゃね
愚痴られてるフリー移動とかにしても敵味方入り乱れるDQ10みたいな演出にも出来るだろうけど
それすら調整するヒマないんじゃね
38: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 19:28:25.80 ID:molEZVzy0
>>10
10どころか9にも及んでないからな
10どころか9にも及んでないからな
11: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:21:16.73 ID:fJW6n72N0
今世代機で出すなら少なくとも今世代の技術は必要
それすら無いから叩かれてる
できないなら永久にスーファミかなんかで出しとけ
それすら無いから叩かれてる
できないなら永久にスーファミかなんかで出しとけ
12: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:22:05.63 ID:sUFsOa+5a
懐かしいな
7のムービーはマジで酷かった、FF8はムービー凄いのは分かったけど入れすぎでくどいわって言われてたけどドラクエ7は単純にクオリティが酷かった
7のムービーはマジで酷かった、FF8はムービー凄いのは分かったけど入れすぎでくどいわって言われてたけどドラクエ7は単純にクオリティが酷かった
14: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:27:38.31 ID:qUYqJAp30
足りないのはセンスじゃないですかね
まあ人員かもしれませんが
まあ人員かもしれませんが
15: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:27:44.67 ID:z5iucjkI0
キャラクターデザインが悪い、センスが無い、BGMも酷い、といい所探すのが難しいレベル
それが予約の少なさに表れてるだろ
それが予約の少なさに表れてるだろ
16: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:28:13.15 ID:p/jr4MVE0
7のムービーは同じ世代の他ゲーと比べても明らかにクオリティが低かったからな・・・w
まぁ元々変わらないことが良さのメインなドラクエだし、ゲームとして面白けりゃそれでよかったんだが・・・
まぁ元々変わらないことが良さのメインなドラクエだし、ゲームとして面白けりゃそれでよかったんだが・・・
17: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:29:06.94 ID:gnWKGiq8r
とりあえず ps 4版予約したわ
18: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:35:16.35 ID:3Kq0XvhVd
ドラクエ7のムービーって当時ガキだった俺でもうわぁ・・・ってなったわ
19: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:38:18.37 ID:9ayRf6kNa
9のリメイク買うわ
20: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:39:50.91 ID:dcxxieQx0
技術はどうでもいい。ストーリーと世界観さえしっかりしていれば。
27: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 18:59:05.43 ID:z5iucjkI0
3DSはスペック的にここが限界って部分まで作ってるからまだマシで
PS4版が酷すぎるからな
え、そっちで作るんならもっともっと出来るでしょ?ってね
そこが失望に繋がってユーザー離れに拍車がかかった感じだよな
PS4版が酷すぎるからな
え、そっちで作るんならもっともっと出来るでしょ?ってね
そこが失望に繋がってユーザー離れに拍車がかかった感じだよな
39: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 19:32:49.86 ID:molEZVzy0
>>27
エヴァーオアシスの動画見てると、限界とは思わないけどなあ
エヴァーオアシスの動画見てると、限界とは思わないけどなあ
41: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 19:45:08.42 ID:bHu2E6hr0
>>39
個人的にはNEWじゃない3DSのグラ限界は未だにリベレーションズだと思ってる。
個人的にはNEWじゃない3DSのグラ限界は未だにリベレーションズだと思ってる。
43: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 20:00:38.50 ID:yRvwKmoCa
>>41
パルテナもなかなかだぞ
確かに静止画だと劣るけど、あの物量と速度で3Dフル活用してfps落ちないのは凄い
パルテナもなかなかだぞ
確かに静止画だと劣るけど、あの物量と速度で3Dフル活用してfps落ちないのは凄い
34: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 19:19:39.71 ID:Ir8H+T/l0
別に技術なんていうほどないし元々そういうので売ってるわけでもないからな
まぁ今回はたまたまさほどうまく表現できなかったってだけだろう
開発も微妙ってのあるけど
まぁ今回はたまたまさほどうまく表現できなかったってだけだろう
開発も微妙ってのあるけど
63: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 20:36:19.81 ID:ExOqPwLS0
>>37
タクトのが優れてたとしても8がショボく映ったとは思わなかったな 必要十分な見た目だった
だが11は見た目 動き システム(戦闘)全てが必要十分だわ とはとてもじゃないが言えん
8みたいなアートデザイン 9みたいな戦闘演出&システム(これがどういう出来かまだわからんが)は
最低押さえていくらか昇華してくれればよかったのに現状何もかも劣ってるようにしか見えない
タクトのが優れてたとしても8がショボく映ったとは思わなかったな 必要十分な見た目だった
だが11は見た目 動き システム(戦闘)全てが必要十分だわ とはとてもじゃないが言えん
8みたいなアートデザイン 9みたいな戦闘演出&システム(これがどういう出来かまだわからんが)は
最低押さえていくらか昇華してくれればよかったのに現状何もかも劣ってるようにしか見えない
40: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 19:42:37.25 ID:/J4JvXtHa
DQ7はプレイ時間のかなりの部分を石盤探しに費やしてた記憶あるなぁ
60: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 20:31:43.41 ID:xxzMXC/g0
7はグラフィック的には革新的だったろ
静止画としてみると低いってだけで。
当時多くのゲームが3次元の一枚絵貼り付けただけて街を描写してたのに対し
ドラクエ7は登場人物が動けば見える街並みも動くっていう面を強調しただけ
静止画としてみると低いってだけで。
当時多くのゲームが3次元の一枚絵貼り付けただけて街を描写してたのに対し
ドラクエ7は登場人物が動けば見える街並みも動くっていう面を強調しただけ
62: 名無しさん必死だな 2017/05/07(日) 20:36:13.10 ID:L+ZiSne00
>>60
7はキーファ仲間にできるだけで名作になっていたかもしれない
あの肩透かし感は半端じゃない
7はキーファ仲間にできるだけで名作になっていたかもしれない
あの肩透かし感は半端じゃない
他サイト様記事紹介